高麗山(大磯)(170m) 山行報告(新春山行)
日時:2011年1月3日(月)
コース:大磯駅10:30−山頂11:10着/13:10発−大磯14:50着
参加者:小林、本木実、本木泰、金子、大住(L、記)
10:30の集合であったが、箱根駅伝のコースがすぐそばである事に気が付き、少し早めに
行って駅伝観戦。やはり生の迫力は違う。駅に戻る途中、人波に逆らう人影が、、、kobayanさん
であった。。。
さて、10:30、いつものメンバーと歩き出す。
高級な住宅地を抜け、つづら折の道を登ると、あっと言う間に山頂に着いた。
今回のテーマは、“海と山を一望できる山”。あいにくの曇天で富士山は拝めなかったが、
湘南の美しい海はもちろんのこと、丹沢の山々を始め、箱根、伊豆大島、眼下に関東平野、と素晴
らしい眺めが楽しめた。
そのうちお腹も減ってきて、ランチタイム。
と、ここで重大な事が発覚!!ガスバーナーを頼んでてた二人が、揃ってガス欠気味。おまけに
ブースターがなく火力が寂しい。よもや具材を前にメシ抜きかぁ?と思いきや、意外にも何とか
4回転もって、ホットワインでジエンド。見事な使いっきりであった。
満腹になったところで、高麗山を目指し歩き出す。日テレの駅伝中継を横目に、山道に入り、
自然林豊かな尾根道をゆったり歩く。なかなか気持ちのいい道である。
水仙や立派なタブノキ?を愛でているうちに、高麗山に到着。急な男坂は避け、ぐるりと女坂
を下りきると、高来神社が待っていた。
低山ながら、変化に富んでいて、素晴らしい景色や立派な自然林に恵まれて、いい感じの山で
あった。地元の人にも愛されているようだ。
さてさて、これまた雰囲気のある東海道を、てくてく歩いて大磯にゴール。
参加者の皆さん、新年早々、お疲れ様でした。
今年も、山歩きを楽しみましょう!
2011山行計画に戻る