新人研修 北八ヶ岳
5月29日(麦草峠〜丸山〜高見石〜青苔荘)
5月30日(青苔荘〜ニュウ〜天狗岳〜唐沢鉱泉)
メンバー:マタギ隊長 Sumiさん 花好き娘 Hataさん アイアイ(記)
Sumiさんと茅野駅で合流しタクシーで麦草峠へ向かった。 一週間前から気にしていた天気予報 は、土曜日曜にかけて下り坂とのこと。どんよりした空模様だ。
麦草ヒュッテのまえでトン汁をつくってお昼。風が冷たく肌寒かったがお肉&お野菜たっぷりの おいしいトン汁を食べて温まる。
出発前にあずさ車中でレクチャーを受けた、地図とコンパスの読み方を再確認して出発。 半年以上ぶりの山で、大きなザックが背中になんだか落ち着かない。
ばてない歩き方や、道に迷ったときの対処法などなるほど〜、と感心しながら歩くうちに1時間 ほどで丸山頂上に到着。白いウスバスミレが咲いていた。今回直前にデジカメを買った私も撮影 するが、花が白くぼんやりしてしまってうまく取れない。秋山さんに露出補正という技を教えて いただき、ようやく何とかお花の形が撮れた。今までカメラってボタンを押すだけ、と思っていた 私には大きな進歩である。
心配されたお天気も薄曇りになってきたが風が大分強い。高見石に上り風に飛ばされそうになり ながら白駒池を眺める。
洒落た高見石小屋のテラスでマスターのコーヒーを頂きながらのんびり午後のティータイム。 とっても優雅だ。お散歩気分で歩いて16時頃青苔荘へ到着。
夕食は山菜のてんぷらなど、ごちそう。特に一人暮らしの私と波田さんは普段よりず〜っと 豪華だよね♪と感激。ビール、持参のワインも加わり、至福のひとときでした。
時期柄、この日の客は私たちのほかに2名のみ。お風呂も使えるということでびっくり。 お風呂も後はワインを飲みつつ、ロープの使い方講座。モヤイ結びや、自在結びなど実践。 かなり難しかった〜。マスターできたかというと…?!…
その後も山のお話からいろんな話をするうちに21時の消灯になってしまった。でも。 消灯後もこっそり部屋でひそひそ談議はつづき、山小屋とは思えない、まるで修学旅行のようで 楽しかったデス。
***********************************
翌朝。
すばらしくいいお天気!青空がとってもきれいだ。
うきうきして支度をし、朝食に向かうが、時間になっても全然食堂があかない。山小屋の 人が寝坊してしまったのだ!ようやく起きて貰い、予定より30分おくれて7時に出発。 山小屋で体験するはじめてのハプニングだ。
薄暗いニュウの森を登り頂上へつくと素晴らしい眺め。富士山もうっすら見える。皆な おおはしゃぎで天狗岳をバックに写真をいっぱい撮る。青空がきれいでヤマケイの表紙を 飾れそう!と思ってしまった。
コースタイムより30分近くはやくニュウに着き、早くも朝の遅れは取り戻せた。秋山 さんによると出発がおくれたので「ちょっと速めのペースで」登ってきたそうだ。さすが は隊長である。
東天狗にむかって出発すると途中ヒメイチゲが咲いていたり、コバイケイソウの芽が出 ていたり、少し雪が残っているところもあった。ニュウから見たときは随分遠くに見えた のに、2時間ぐらいで歩けるものなんだなぁ〜と、山頂に到着。山頂からは赤岳も良く見 え、かなり疲れていたにもかかわらず、またまたテンションがあがる。隣のピーク、西天 狗岳の頂上で昼ごはん。
やや曇りがちになり、風もでてきた。そこから唐沢鉱泉に向けて下山したのだが、これ が大変だった。1時間40分程ひたすら下る。岩場もおおくて急傾斜な下りが随分あり、 足がガクガクきそうだ。絶対に、逆コースはやるまいと心に誓った。
やっと唐沢鉱泉が見えたときはホントにうれしかった〜。時間もたっぷりあり、のんびり お風呂に入って、風呂上りのBEERってオイスィー!!
今回の山行はお花は少なかったですが、いつもの混雑した夏山とは全然違って、のんび り楽しい山行になりました。
2004年山行計画に戻る