大雪山山行報告
Date:2004.7.17〜19
Member:Kobayan L、マタギ、ヤッコラ、イイッス、Yaginuma、Nishida(お試し)、花好き娘(記)
Course:旭岳登山口〜姿見〜旭岳〜間宮岳〜北海岳〜黒岳〜層雲峡
「旭岳温泉からのロープウェーが本日故障しました。」リーダーから衝撃な連絡を受けたのは一週間前。
ガイドブックなら黒岳方面から歩いて石室に一泊し、2日間のコース。逆の旭岳から一日で歩くだけでも
大変と思っていたのに、2時間半余分にかかると…9〜10時間歩くことになる。
7/17
羽田からKobayan L、マタギさん、ヤッコラさん、イイッスさん、私が合流。イイッスさんは
赤い大きな鈴を腰につけて準備万端だ。2時間ほどで旭川空港到着。タクシーで美瑛を観光しながら宿に
向かうことになった。お花畑や原田泰治の絵のようなジャガイモ畑にうっとり…と思っていたら、
「腹減った…」の声。「ご飯を食べたら観光する気がなくなるからもう少しまわりましょう」と運ちゃんは
得意げに美瑛の丘を紹介するが、腹減り組は上の空。やっとじゃがバターの店に到着。しかし、食べたい組と
イモだけではもたぬ組が対立、おあずけ状態に。この先の山行が思いやられる…飢え死に寸前で到着したのは
「フォトスケッチ」。北海道の名産物と素敵なマダムに一同息を吹き返す。
展望台に寄った後今日の宿へ到着。「大雪山山荘」の女将はとっても陽気。
ここで福島のYaginumaさんとお試しNishidaさんが合流、全員集まった所で豪華な夕食とイイッスさんの
日本酒をいただく。旭岳は雨が降ったら滝のようになるから中止した方がいいと女将からご忠告。
7/18
3:30起床…願い虚しく雨。しばらく様子をみることになったが、5:00に決行。
5:18、みんなでジャラジャラ鈴を鳴らしながら登山口出発。やはり滝のように水が流れている…。
「もうやめませんか」という声もあったが、赤いツガザクラ(エゾノツガザクラ)とイワブクロに励ま
され7:30ロープウェー姿見駅到着、石室で大休憩を取る。こんな時でもマタギさんはカメラ片手に飛び
回っている。
7:55出発。火山礫のきつい登りが続き、皆無口だ。旭岳といえば以前SOS事故があった所である。
目印の金庫岩と間違えたというニセ金庫岩を見たかったが、雨と霧で視界は全く利かなかった。
9:40旭岳山頂。リーダーのこまめな休憩が体力温存になり、無理なく登ってくることが出来た(持上@)。
もう雨は上がっていたが、まだ先が長いのでそこそこで下る。急なガレ場を下ると大雪渓が現れる。ふかふか
の雪でアイゼンなしでも行ける。ふと見るとビニールをしいて滑り降りてくる集団が! 私もやりたい〜が、
加速がついて危険だそうだ。
11:00頃軽い昼食タイム。Yaginumaさんのきゅうりの浅漬けと、マタギマスターのコーヒーをいただく。
近くの崖にはエゾスミレの黄色い絨毯が広がっていた。
天気もだんだん回復し、11:48間宮岳着。分岐では、北鎮岳付近を経由する上回りより、時間を短縮
できる北海岳経由の下回りを選択。御鉢平をぐるっと周りながらなだらかな稜線が続き、コマクサが時折
励ましてくれる。
12:40北海岳着。視界も少し見えるようになり、白雲岳が姿を現した。「北海道の山はやっぱり違うね!」
「朝中止にせず決行にして良かった、北海道リーダーはKobayanさんしかいないね!」と口々に話していた
(持上A)。
黒岳にかけてどんどん花が現れる。先は見えたと聞き、遠慮なく写真に夢中になった。個人的には、小さな
白いうちわのような花びらに赤い点が愛らしいチシマクモマグサに感激だった。あまり勉強してこなかった
ので、Yaginumaさんの大雪花図鑑に頼る。「さっきのツガザクラは?」「エゾノツガザクラ」「これは普通の
ウサギギク?」「エゾウサギギク」「まさかこのツツジは…」「…エゾツツジ…」だんだん北海道に馬鹿に
されている気がしてくる。雪解けの沢近くにはエゾコザクラの見事な群生。
すっかり時間が押してしまった…スミマセン。
14:15黒岳石室到着。ここでマタギさんは一泊し、北鎮岳〜植物と熊の宝庫沼ノ平へ行かれるそうだ。
石室には夏場のみ管理人がいるが、蚕棚のようで勘弁したいとメンバーは言っていた。
15:00黒岳山頂。記念写真の後、マタギさんとお別れ。我々は層雲峡への下りに最後の力を振り絞る。
層雲峡から黒岳へはロープウェーを利用して簡単に来られるため、途中から大渋滞となる。両脇には
ダイセツトリカブト・チシマノキンバイ・トカチフウロ等が競って咲いているのに、じっくり止まって撮影
ができない…まるで隅田川の花火状態だ。渋滞が切れ始めたところで休憩。長時間歩いた上に自分のペースで
歩けないと、さすがに足もガクガクになってきた。
お試しNishidaさんは5年ぶりの山にもかかわらず余裕である。その秘訣はテニス、すごい運動量なのだろう。
もし逆コースだったら、疲れた体であの旭岳を登って降りると思うと、改めてリーダーの読みの深さを実感した。
(持上B)
単調な下りは思ったより辛い。もう限界と思っているうち、16:19リフト駅着。リフトとロープウェーを
乗り継いで降りると、目の前に今日のペンション「ユーカラ」の文字が!「疲れることを計算して降りてすぐの
宿にしました」と自慢げのリーダー、でも本当にありがたかったです!(持上C)
近くの温泉で汗を流し、宿では洋食とワインでお疲れ様会。その後ラーメンを食べに行ったり足湯に
つかる人もいて、皆元気である。
7/19
この日の観光場所で旅中もめていた。「北の国から」五郎の家推薦のイイッスさんVS旭川動物園
推薦のYakkoraさん。リーダーの決断は…富良野だった。飛行機の関係でYaginumaさんと別れ、我々は運良く
ノロッコ号に乗車できた。しかしのろい&冷房がなくて暑い…。臨時の「ラベンダー畑駅」で降りファーム富田
へ。いしだあゆみ気分でうっとり…「さすがリーダー!」五郎も動物園も忘れ大絶賛(持上D)。
その後「北の国から」で使われたお店で富良野和牛と鍋をいただき、あと数日残るNishidaさんとはここで
お別れ。「三浦綾子記念館」に寄ってリーダーのご機嫌を取った後、空港では18:30出発まで自由時間
…あれ、18:10発?出発が遅れていたため間に合ったが、最後までハラハラの山行である。「気付いて
いたけれどリーダーがあまりに自信を持っていたので言えなかった」という声には脱帽(笑)
北海道山行、今年も楽しく実現できました。いっぱい持上げたので、来年もよろしくお願いしますね!
2004年山行計画に戻る