2009年4月11日 白山
メンバー:Gyosyoリーダー、鉄人キハラ、aiai、カネコ(記)
8:30 伊勢原駅集合。
大山に向かうバスは、2台でも乗りきれないほど人が並んでいるが、我らが乗る日向薬師行きは、我々の
貸切。町中を抜け、バスが細い道を進むと、日本の里山の風景が広がる。
終点まで乗り、石段を数段登って、木々が生茂る坂を登りきると、そこは日向薬師。思いの外、立派な薬師
さんにちょっと驚き。
4月とは思えない暖かい陽射で「ここで宴会をして帰るか?!」
と、早くも宴会モードに入る気配。
なんとか踏みとどまり、薬師裏から目的地:白山の登山道を行く。いやぁ〜暑い。桜の季節とは思えない。
まるで初夏。上着を脱ぎ、半袖になる。
目に写るはパステルカラー。
新緑と満開の桜は、日本の優しい春色だ。これを見ずして日本を語るなかれ。
「外人には分かんないかなぁ」
と私がつぶやくと
「今の若者も分かんないよ」
とaiai。
パステルカラーを堪能していると、まもなく日向山(404m)山頂到着。
春霞の江ノ島が見える。山頂と言えば・・・と鉄人からbeerが注がれる。今日一回目の乾杯。乾いた喉に沁
みるわ。
ここで宴会して帰るか?と二度目の誘惑に打ち勝ち、前に進む。日向薬師ハイキングコース4番という看板
はあるけれど、道標はなし。
「遭難時は携帯で下記に電話し、番号をお知らせください」と書かれている。
「この番号に電話して、私の行く道はどっちですか?って聞いてみる?」
「そもそも携帯のアンテナが立たないんですけど…」
「ったく、役人の考えることは…」
地図を判読し、左に行くのが正解と判断して前へ進む。
ここからは一気に下り道が続く。
aiaiが会社で部長を呼び出して教育的指導をした話だとか、我社の若手も病んでいると威張って仕事しないだ
とか、俗世間の憂さを吐き出しながら下り続けると、舗装道路に出た。
道を渡り、住宅街を抜ける。
途中で石の彫刻をしている工房があり、芸術家たちが手拭いを頭に巻き、マスクをしてグラインダーで石を
削っている。人を模った彫刻の中に、不思議な彫刻を見つけた。
良く見ると石で段ボール箱を作り、その中には同じく石製のスイカとクッションが入れてある。
段ボールに似せた石の箱の横には“たかしま農園”の文字。
おや、会長、こんなところでご商売ですか?これまた、ユニークな箱を用意されたものですね。
(上の写真、“たかし…”の文字が読み取れますか?これすべて石です)
ズンズン進むと、桜並木が現れた。穏やかな風に吹かれて桜吹雪が舞う。
「案外、捕まえられないもんなんですよね」とaiaiが花びらを捕まえようと追いかけている。
何とも長閑な時間が流れる。
住宅街が続き、大きい道路に出たとき「Kanegonさんよぉ、喉が乾かないかぁ」とリーダー。
呼び寄せたように目の前には酒屋。
そこで各自が350mlのbeerを購入し、川のほとりの桜の木の下で2度目の乾杯休憩。
リーダーお手製の筍の煮物をつまみに飲みほすbeerで、またも「ここで宴会しちゃう?」の誘惑に駆られるが、
否否、もう少し前に進みましょうと三度目の誘惑を断ち切る。
順礼峠入口の道標をようやく見つけ、最後の登りを行く。
鹿よけの扉を過ぎると、まもなく七沢森林公園に入る。
暫く歩くと、ようやくハイカーたちを見かけた。今朝、伊勢原駅ではあんなに大勢のハイカーを見かけたのに、
歩いている最中は一人も出会わなかったことになる。
「大山もそりゃ、いい山だけどさ、今回歩いた道も、なかなか眺めがよくいい道だったけどね」
「何で人気がないんだろうね」
「伊勢原駅で配っていたハイキングマップ、あれって伊勢原市内しかなかったでしょ」
「そっか、ここは厚木市」
「村根性っていうか、視野が狭いって言うか…」
「ダメだね、そういう懐じゃ」
「中央行政もダメなら、地方もダメか…」
「神奈バスに投書する?おたくの営業管轄を網羅するような地図を配布すれば、我々が乗ったバスだって満員
御礼になるよって」
と話しつつ、白山方面に向かう。
遅めのお昼を頂くために、適当な広場でシートを広げる。歩いている最中にたくさんの桜を見物したせいか、
宴会のときは桜がまったく見えない場所を陣取ってしまった。でももういいの、酒があるから花なんて…。
まぁ、それにしても出るわ出るわ、相談したわけでもないのに、なんともバランスのいいつまみが勢揃い。
Beer、wine、焼酎、日本酒。お酒も揃っております。
っと言うわけで、本日3回目の乾杯。ようやく本番の宴会が始まった。
程よくお酒の廻った鉄人から
「久々にロマンの会に参加したけど、変わらないね。山を歩きながらべらべらしゃべったりするところなん
かさ。普通はしゃべんないもんだ。山の中は」
とお褒め(?)の言葉をいただく。その後も
「人手が余っているのなら、美しい日本を維持するに、山や森を守る仕事を国が作ればいいんだ!」
「へなへなと気弱なやつは、一度、自衛隊にぶち込んで、根性を叩き直せ!」
などなど過激発言もありつつ、
「我々が話したことは、世の中広めねばならぬ」
「そうだ!この四賢人の会話は貴重だ!」
と、Gyosyo、鉄人、aiai、カネコは四賢人ということになりました。皆さん、お忘れなきよう。
リーダーが昼寝から起きたところで、宴会は解散。
バス停に降りると、そこはさっきbeerを買った場所。あれ?目的の白山はどこに行った?まっ、いいか。っと
バスに乗り込み、四賢人は小さなことを気にすることなく、帰路についたのでした。
めでたしめでたし。
(集合写真はこんなユルイものになりました。四賢人のうちの三名です)
2009年山行計画に戻る