飯盛山山行報告

日程 2010/8/28(土)〜29(日)
・八ヶ岳山荘前泊(Kanegon・二等兵・絵師/泰・Altivelis・Muming・Ochiyo[記])
・当日参加(KW)

第1日目(山行には関係ないのですが・・・)

 新宿発10:00の高速バス組(タニシ・Ochiyo)、夏休み最後の土日で混んでいるだろうとは 思っていたのですが、なんと八王子で事故!バスの運転手さんが言うには到着時間は16:00 とのこと。
 まあ、今日は山荘に泊まるだけ、ゆっくり 参りましょう。

 一方、電車組は順調に時間通り清里駅に到着。(Kanegon・二等兵・タニシ・絵師/泰・Altivelis・ Muming)
 山荘までピストン輸送をするため、今回のメンバーは何人???
 Muming曰く
 「Ochiyoさんが来るから9人で、2人しか乗れないから4回もピストンしなくちゃ・・・」
 でも人数が合わない?なぜ?でも
 「Suzukiさんがまだ来てない。」
 どうして・・・Muming、おちよさんの苗字は「Suzuki」です。

 みんな揃ったところで、テラスで「小料理焼肉・みさえ」が開店しました。二等兵オーナー自ら 焼き方に、Altivelisと絶妙の連携でお料理をサーブしてくれます。
 不公平が無いように肉の枚数を数えましょうね。タニシさん・・・

 宴もたけなわ、酔っ払いの考えそうなことですが、お散歩に行くことになり、ご近所さんの迷惑も 顧みず、ワイワイ出かけました。
 懐中電灯1本だけの暗い夜道。危ない危ない。日頃、山では転ばない(?)ベテランも道を踏み外す こと2度3度。明日のためのウォーミングアップ(?)になったのでしょうか・・・?

第2日目
 「カフェテラス・Misae」での優雅な朝食のあと、歩き組と送迎車組に分かれて清里ユースホステル に集合。9:40の電車に乗ってくるKWと合流し、10:00。飯盛山に出発です。

 飯盛山は天気がよければ、八ヶ岳のパノラマが素晴らしく、富士山だって見えちゃうんですって!
 「25年前には山頂に牧場があり、牛に弁当食べられた」というKWの昔話を発端に、好き 勝手に昔話をするも、年代やメンバーがごちゃごちゃで、何が本当の話かわからなくなってきて おります。
 「ロマンの会」も軽いエイジングケアが必要でしょうか?


 出発地点は標高1200mとはいえ、この猛暑。木陰に入っても風がなければ暑く、1600mの 山頂に行けば、ちっとは涼しくなるでしょうと期待して1時間登ってきました。しかし、木陰が無く なり、炎天下、暑い!!木陰を見つけて一休みしましょう。
 すると、そこにきれいなマツムシソウ発見しました。
 学名「スカビオサ」薬草で皮膚病に効くそうです。
 花言葉は「感じやすい」です。
 薄紫の花で、秋の訪れを知らせる花だとか・・・そういえば、マツムシが鳴いていました。そのころ咲く 花だからマツムシソウですかね。でも、何でマツムシは松虫なんでしょう。「松虫」って松・・・?

 そろそろ、八ヶ岳の絶景が見えはじめてきました。
 しかし、高い山は雲を呼びます。富士山も雲の切れ切れにその雄姿が見えました。
 KWカメラマンが最新鋭の機器でパノラマ撮影をいたしましたので、乞うご期待!!

 暑さは益々増すばかり、頂上には11:40到着しました。
 1時間ぐらいゆっくり過ごしてから下山の予定でしたが、なにせ暑い。風も熱い。
 涼を求めて来たのに、これでは日射病になってしまう。
 ビールで乾杯し、お弁当をいただき、ねぇ〜早めに下山し、温泉に浸かって、ビール飲もうよ・・・。誰が 言うでもなく、気持ちは一つ!まとまりのあるパーティです。

 山頂での写真撮影を済ませ、12:15には下山開始。
 1本早い小海線(13:53)に乗るため急がねば、温泉でゆっくりするためには急がねば!
 そこで、先頭は二等兵、二番手は逃げ足の早いAltivelis・・・と、これが速い早い!! 三番手以降は 置いてきぼりです。
 しかし先頭の2人、道を知っていると思いきや、一般道路に出て「野辺山駅2Km」の標識を見て歩き 始めてしばらく経った時、二等兵が
 「もう2kmは歩いてきたと思うけど、まだ着かない。本当にこの道でいいのか?」
 私はすかさず
 「まだ10分しか歩いてないから2kmは歩いてないです!せっかちなんだから・・・何度も来てるのに、 この道知らないんですか?」
 というと
 「飯盛山をなめてるから、憶えないんです。」
 ってこれはAltivelis。そんなもんなんでしょうか?
 「誰かGPS機能の携帯持ってないですか?」
 「・・・・」
 了解しました。
 と、道のずーっと前方から、こちらに向かって歩く人発見。あの人に聞いてみましょう。
 「野辺山駅からいらっしゃったんですか?」
 良い考えでしょ?二等兵
 「わしゃ、聞けん。」
 Altivelis
 「あの人、地図見てるし、迷ってるかもしれない人には聞いても・・・」
 ごもっとも。しかし私は聞きました。
 「この先行くと、野辺山駅ですよね?」
 「そうです。1kmもありませんよ。」
 よかったじゃないですか、聞いて、確かめられて、安心できて・・・。そうしたら、後ろを歩いていた KW、
 「携帯GPSによると、あと1kmで野辺山の駅だよ。」
 持ってたんかい!静かに歩いていると思ったら、GPS検索してたのね。早く言わんかい!!

 無事に野辺山駅に着き、JR最高点の駅の感激も無く、通勤電車のような満員の小海線に乗り、甲斐 大泉で降り、パノラマの湯にザッブ〜ン!!気持ちイイ〜!!日本人でよかったって感じる一瞬です よね。

 小海線は混んでいましたが、ホリデー快速はみんな無事に座れてよかったです。皆さんの心がけが 良いからでしょう。有難いことです。
 それから、パノラマの湯で買ったきゅうり、見てくれはめちゃくちゃ悪かったですが、凄く美味しい きゅうりでした。

自分のことだけの山行報告ですみません。
Photo by kaneko


2010年山行計画に戻る